2024年08月18日
国島(尾州)Davaumi Super110’s(秋冬)

円高傾向の中、舶来生地ばかりが選ばれ続ける
時間が長く、多くの老舗といわれる高級日本製服地が
撤退または、事業規模の大巾な縮小を余儀なくされるなか、
いちばん頑張っているのが、日本の毛織物の生産地として
名高い尾州地方のファブリックメーカー・国島(旧中外国島・
中外毛織直販)さんです。
同社は尾州地方(愛知県一宮)を本拠地とするため、
静岡にお店のある当店とのお付き合いは長く、
古くは中外毛織直販と言われていたころから。
イギリスの「ハダースフィールド」、イタリアの「ビエラ」と並び、
世界の三大毛織物産地のひとつに数えられている
国島より、昨シーズンから展開されている
Davaumi Super110’sは、柄数こそ少なめなものの、
ビジネスに人気のある小巾のヘリンボンを中心に、
20柄程度で展開されている、Super110’s・適度な
光沢感をもつビジネススーツ向け服地になります。
お仕上がり価格もこの品質で、¥39800の特別価格!
当店もがんばりました!!
是非2024年秋冬シーズンご新調ご予定の方は、
ご検討をいただきたい店長のおすすめ生地です!!

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年07月11日
オーダースーツ店が2パンツスーツをお薦めする訳とは
基本的にはジャケットよりもパンツの方が先に傷みやすいので
股部分が破けた等々破損した場合は直し屋さんに出すか新しく新調しないとスーツとして着用は出来ません。
補修といっても耐久性や見た目の問題も出てくるし、新調してもパンツ単品だと裁断の都合上で割高になってしまう。
そんな悩みは予めスペアパンツがあれば解決です。
交互に履くことで消耗を和らげますし、クリーニングや補修期間にも対応できる。
毎シーズン入荷するような定番生地であれば1年後2年後でもパンツだけお仕立てする事も可能ですが
廃番になってしまっているケースは少なくないし、仮に在庫があっても反物が違うと若干見え方が異なる場合もあります。
「あの時に作っておけば良かった…」なんて体験談はあるあるではないでしょうか。
コスパは間違いなく良いですし、お気に入りのスーツを長期的に愛用して頂く為に推します。
2パンツを仕立てる際は裾をシングルとダブル両方にすると
靴とのバランスや着用シーンで履き分けられますし、ちょっとした気分転換にもなって良いですよ。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年07月04日
夏本番に向けて軽量生地でスーツを新調したい方へ
「猛暑の中で軽やかに、でも恰好良くありたい」
そんな要望が年々増えているような気がします。
マスク生活の煩わしさの影響なのでしょうか。
そこで今回は"生地の重さ"を重視してお薦めしたいと思います
国産のパルクール(ポリエステル100%・200g)
国産のクールマックス(ウール50%ポリエステル50%・230g)
ハリソンズ オブ エジンバラのレクイエム(ウール100%・220g)
ロロピアーナのジランダードリーム(メリノウール100%・230g)
エルメネジルドゼニアのトラベラー(ウール100%・220g)
オロビアンコ(ウール100%・230g))
当店で最も薄い生地は、御幸毛織のADPARI(ウール80%シルク20%・190g)になります。
このあたりが"春夏"ではなく"夏"でも暑がりな方でも安心できるような服地になります。
ジャケットスタイルにも拘って頂くとより軽やかに。
肩パッドと芯地付属を省いたナポリクラシコはとても着心地が楽。
このジャケットを着用して衝撃を受ける方を何人も見てきました。
それほど肩に掛かるパッドの重さ等々は、着心地に影響を与えているんです。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年07月02日
ビジネスマンの味方、カノニコのスーパーソニック

梅雨入りしたと思ったら、いつの間にか開けて猛暑日が続いていますね。
それもそのはずなんと通常の3分の1の期間(約2週間)で開け、史上最速の梅雨だったんです。
雨に強い生地を紹介しようと思っていたら、すっかり機会を逃してしまいました。
まぁ例年はまだ梅雨真っ只中という訳でお薦めします!
CANONICOで2019SSシーズンから展開されている「スーパーソニック」
端的に言うなれば"ストレッチ性に優れた撥水機能付き服地"でしょう。
ポリウレタンのような化学繊維を使わずにストレッチ性を作り出すナチュラルストレッチに加えて、撥水加工が施されています。
小雨程度ならサラッと水をはじき浸透させません。
洋服が濡れるのって意外とストレスですし、ジャケット内部の芯地や副資材を保護する役割にもなり、結果スーツが長持ちします。
ビジネスマンにとってとても心強いスーツ素材と言えます。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年06月12日
リネン混紡素材をビジネス用スーツで着用したい方へ
麻をご注文されるお客様の中で最も多い質問がシワ関係の事でしょう。
皺があるからこそのお洒落だと分かっていても、やはり気になるポイントですよね。
自分好みのシワ感やくたびれた感を維持するには日々のケアが大事なのだけど
面倒臭さが勝ってしまい麻素材を存分に楽しめない方もいるのではないでしょうか。
そこでウール混紡リネンをお薦めしたい!
ウールをブレンドする事でシワになりにくく復元力の強い生地になっています。
着用後にスチームを当てればスッと皺が消えるので手入れも簡単。
ビジネスシーンで麻のサラッとドライな見た目と触り心地を使い勝手良く身に纏える優れもの。
またウールの柔らかさがプラスされ着心地も優しい。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年05月23日
ウール&シルク&リネンの三者混素材、ロロピアーナのサマータイム
春夏ジャケットとしてこの上ない素材構成となっていいます。
シルクのエレガントな光沢感とリネンの冷涼感が堪りません。
ウールが混紡されているのでコットン素材リネン素材よりもオフ感はなく
そのためカジュアル寄りビジネスジャケットとして最適です。
やはり発色の良い色鮮やかなブルー系統は魅力的だ。
青を基調としたマリンっぽいの生地はむしろ陽気が良い暑い夏こそ映える。
春夏用ジャケット生地を最大限に活かすには肩パッド・芯地を省いたアンコン仕立てがベターかと思います。
羽織る感覚のジャケットは着心地がとても良く楽。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年04月09日
2種類のウールで織り上げられたハリソンズ『BURRA BAY』
Harrisons of Edinburghの新作バンチが今シーズンも入荷してきました!
2種類のウールを使用しているのが魅力的なポイント。
オーストラリア地域で採れるファインメリノウール60%スコットランドで採れるシェットランドウール40%で織り上げられているちょっと風変わりな生地。
シェットランドウールを無染色で使用しているので、羊毛そのものが活かされた自然な色合いや風合いが感じられます。
是非、サンプルを取り寄せて肌に触れてほしい。
無地系やチェック系など全25色展開。
春夏物ではあまり見かけないガンクラブチェックがあるもの嬉しい。
他では決して味わうこと出来ないそのプレミア感がお洒落心をくすぐってきます。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年03月20日
前カンや尾錠など付属類をお気に入りの物にする
当店は"先地"が可能な店舗となっており、すでに手元にある生地でお仕立て頂けます!
※生地状態を確認した上で縫製出来るか最終的に判断致します。
近所のテーラーから譲り受けたとか故人の遺品とか、服地をそのまま保管している方は少なくない。
ネットでも売買されていますし、掘り出し物も見つけやすく手に入れやすいですしね。
釦や裏地やその他付属(前カン・尾錠等の金具類)も対応可。
金具類なんかはどこも似たような汎用品を使っているので
デザイン性の高い付属にすると、愛着感も特別なものになります。
オーダーに凝ると細かい部分まで指定したくなるんですよね笑
そういった方にご満足頂けるオーダースーツ店です!

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年03月13日
これぞ英国生地だ!と言わんばかりのハリソンズ『スプリングラム』
英国生地といえば重厚でハリコシあるイメージですが、Harrisons of EdinburghのSpring Ram
まさに!なのです。
それもそのはず。
2PLY・3PLYの強撚糸を355gmsと重めのウエイトで織り上げられているんです。
防シワ性&耐久性は関しては、絶大な信頼を置いて頂いて構いません。
スプリングと付いていますが
ちゃんとした重厚さがあるので日本では秋口頃が1番快適に着用出来るかと思います。
ビジネスシーンに取り入れやすい色柄で展開されているので
出張が頻繁にある方に大変お薦め出来る服地となっております!

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2022年03月06日
今季から取り扱いを始めましたジャージー素材の魅力
ジャージーとはジャケットやアウターに使われる編み物の総称。
優れた伸縮性や柔らかさが特徴的です。
カジュアルビズにマッチする黒紺グレーを中心に、各ブランドから集めました。
御幸毛織からイタリアのREDAやカノニコまで。
昨今ではオーダースーツのカジュアル化が進みこういった素材も扱いやすくなりました。
仕事でもお出掛け用でも困らないような使い勝手の良い紺グレーがやはり人気。
これからの時期はコードレーン・サマーツイード・シアサッカーなど春夏向きジャケット素材や
モヘア混やリネン混が活躍しますね。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら