2014年10月26日
スラックスの後ろポケット
オーダースーツではスラックスの後ろについているポケットにも
多くのデザイン種類があり、ご指定をいただくことができます。
ビジネススーツの標準となる後ろポケットの形は、左右ともフタが
付いておらず、左側のみボタン止めとなっているデザイン。
通常、片側のみ釦止めやフタ付きとなる場合には、
左側のみで、右利きの人の多くが、左手で後ろポケットを操作
するのがしやすいため。
店長も右利きなので、後ろポケットに物を出し入れする際には
やはり左手が使いやすいです。
この後ろポケットの形には、まずフタなし、フタ付きの区別があり、
フタの種類が、標準のクモフタ付きや、ベース型、ベロ、ループ、
角フタと数種類。
なかにはこのフタ部分を色ステッチで飾ったり、ポケットの切り口を
飾っている玉ブチを、別布で作ってアクセントとしたりなど、
オーダースラックスならではのカスタムメイドをお楽しみいただいて
おります^^

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2014年10月19日
肩先を上げたブリティッシュ・ビルドアップショルダー
スーツの肩線の作り方にはいくつかの種類があり、
オーダースーツ Pitty Savile Rowでお仕立てさせていただく
ブリティッシュスーツには、その大きな特徴として、肩先を少し
盛り上げたビルドアップショルダーで作られています。
肩先の上がったスーツはブリティッシュスーツ独特の、
バストのボリューム感とで、男性的なフォルムを生み出します。
また、ウエストラインが高め、絞りを多めのパターンとなる
ブリティッシュスーツのバックスタイルは、X(エックス)字の
ラインを描くすっきりスマートなシルエット。
もともとブリティッシュスーツはジャケット丈が長めの似合うシルエット
なので、秋冬シーズンにお仕立ていただくロングジャケットなど
にはとても相性が良く、フランネルやツイードで仕立てると
今どきのトレンドにもぴったりです^^
ベスト付きスリーピース人気など、英国調スタイルに多くの方の
関心が集まっているので、ブリティッシュスーツ、ビルドアップショルダーは
オーダースーツではただいまの要注意キーワードですね。。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2014年10月12日
オーダーベストの腰位置ポケット標準
ベストをオーダーでご注文いただく際の基本デザインといっても良い
腰位置のポケットは、目立つ位置に付けられるポケットなので、
いくつかのポケット型からお選びいただくことができるオーダーベストでは
なかなか悩むデザインのひとつです。
ベストのポケットはビジネススーツ標準では、胸ポケットがなし、
腰ポケットは箱ポケットが左右に付けられるのが標準仕様と
されており、特にご希望がなければ、このデザインをおススメしています。。
箱ポケットというのは、ウエルトポケットとも言われることがある、
ジャケットの胸位置ポケットとして見慣れたポケット型。
このジャケットの胸ポケットが、ベストの腰ポケットとして
付けられています。
箱ポケットはポケットの切り口に縁飾りが施されたデザインの
もので、この形が長方形だと一般の箱ポケット。
脇側に向けて舟のへさきのように尖った形となっているものが、
バルカポケットと言われるデザインとなります。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら
2014年10月05日
ジャケットの脇下のパッド
ジャケットの脇下、アームホールの下の部分につけられるパッドを、
脇汗パッドとか脇当てパッド、脇当て汗止めなど、いくつかの呼び方で
呼ばれるオーダーオプションがあります。
気がつかずに付けられたスーツを着ている方もいるかも知れないのですが、
これは、ジャケットの胴裏地と同じ素材で作られるパッド状のもので、
脇下のすべりを良くしたり、脇下が汗をかいたとき、ジャケットの表に
汗がしみてしまうのを防ぐ目的の機能的なオプションとなります。
ジャケットの胴裏と一般的には同じもので作られるので、
キュプラ裏地なら、脇当てもキュプラ、夏用にメッシュ裏地なら、
脇当てもメッシュなど、柄裏キュプラなどで仕立てたジャケットなどの
脇当ては機能性のみでなく、ファッション度の高さでも、満足させて
くれるものかも知れません^^
パッドといっても厚みはほぼなく、裏地を2枚重ねた程度のもので、
とくに汗の水分を超吸収するというものではありません。
アームホールが小さく、袖がスリム袖となっているような
タイトスーツには、すべりも良くなるし、脇汗対策としても
効果のあるオプション。

オーダースーツを静岡で仕立てるなら