2021年11月06日

ブラウンスーツはお洒落紳士への近道


ビジネススーツの定番色と言えば黒紺グレーの3色でしょう。
茶系は"なかなか選ぶ勇気がない"とかそんな認識されてると感じる。

1着も持っていない方だって少なくないだろう。
しかし大人の落ち着きと渋さを演出したいのであれば、間違いなくブラウンスーツだ!

土や木など自然を連想させる色合いから、温もりや安心感を抱かせ、信頼感を与えます。
前述したように茶系スーツが少数派なだけに、着ているだけで""お洒落な人"と評される。


奇抜な色柄でなくてもお洒落さをアピール出来るのだ。
無地よりもピンチェックやバーズアイやヘリンボーン等の方が、全体的に柔らかい印象になるのでお薦め。

今この時期、秋冬ならではの物悲しいけど温かい雰囲気に絶対に映えますよ。



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら











  


Posted by pitty  at 15:43Comments(0)オーダースーツ服地

2021年10月30日

国産&舶来の最新コレクションにはない掘り出しモノ生地の魅力


オーダースーツ店にはインポートやドメスティックとはまた違った括りになるヴィンテージ服地があります。
店頭生地のストック、いわば掘り出しモノだ。

今では紡績されていない珍しい色柄や経年変化による風合いに惹かれる。
懐中時計やアメ車と同じように、その昔っぽさが渋くて一周回ったお洒落。

手に取ると肉厚でずっしりと重みを感じるのものが多く、一度体感してほしい。

希少価値が高く一点モノですので、簡単には仕入れることが出来ません。
古めかしくもビビッと輝きを感じる掘り出し物を是非この機会に見つけて下さい!



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら











  


Posted by pitty  at 11:25Comments(0)オーダースーツ服地

2021年10月18日

ツイード素材の中でトップクラスに人気のあるオートミール柄


ツイード素材はバリエーション豊富な色柄があるので、いざ生地を選ぼうとすると悩んでしまう。
代表的なモノはヘリンボーン、タータンチェック、ガンクラブチェックなど。

今回紹介するのはオートミール柄だ。
ヘリンボーン等に次いでポピュラーだが、名前をご存じない方も多いのではないだろうか?

欧米の朝食として知られるオートミール(麦かゆ)に似ている事から由来。
猫の足跡にも似ていて猫足なんて呼ぶ事もあるので、ユニークで可愛げもあるんです。

織り柄なので無地よりインパクトがあって、チェック柄よりも大人しいので
幅広くコーディネート出来ますし、お洒落で使い勝手も良い。



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら











  


Posted by pitty  at 17:48Comments(0)オーダースーツ服地

2021年09月26日

上品な光沢が魅力的なゼニアのTraveller Denim


一般的にデニムがコットン地なのはインディゴ染料が馴染みやすい為。
対照的にウールは馴染みにくいのですが、ゼニアのテクノロジーが可能にしました。

ゼニア・トラベラーは非常にシワになりにくい生地として有名。
そのデニム調がトラベラーデニムです。

最大の魅力はウール特有の柔らかさを持ちながら、ちゃんとデニムっぽい所。
オフテイストなカチッと堅過ぎないビジネススーツとして着用できます!



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら











  


Posted by pitty  at 14:48Comments(0)オーダースーツ服地

2021年08月22日

高品質で希少性の高い英国ヴィンテージ服地の魅力


骨董品やクラシックカーなどと同じように、ヴィンテージ服地も人気があります。
現行品に比べてだいぶずっしりしていて、ほどよく水分や油が抜けた風合いが堪らない。
時間経過によって得られる価値は代えがたいものがある。

例えばヒールド・ブラザーズ。
1922年まだ大英帝国の時代に設立された老舗ブランド。

繊維業界における功績は英国王室から2度表彰されるほど。
英国生地ならではの重厚感に強い拘りを持っていて、女王陛下のリムジンシートに素材が採用されています。

光沢感のある滑らかな手触りのイタリア生地よりも
こういった昔ながらの素朴な英国生地の方が、ヴィンテージ感が活かされます。



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら










  


Posted by pitty  at 12:03Comments(0)オーダースーツ服地

2021年08月22日

上品な無骨さが印象的なW.BILLのキャバルリーツイル


斜めに入っている畝があり、パンチの3倍の力がかかるキックに耐えられるほど目が詰まった頑丈な生地。
元々は騎兵隊の乗馬用パンツとして作られた素材で、その無骨さや重厚感が堪らない。

そんなキャバルリーツイルのみを収録したW.BILLの「WHIPCORDS & CAVALRY TWILLS」
定番のベージュ系統は勿論、黒紺グレー等ビジネスシーンで使いやすいカラーも豊富に、全29色。
380gmsの畝間隔が狭いもの、600gmsの畝間隔2mmのものをご用意。

生地感が特徴的なので、是非サンプルを取り寄せて頂きたいです!



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら










  


Posted by pitty  at 11:30Comments(0)オーダースーツ服地

2021年06月21日

優れたブレンド素材、綿ポリエステルの魅力



ポリエステルを安物服素材の定番というイメージでなんとなく避けている方もいるでしょう。
確かに昔はそうでした。

化学繊維ですから技術の進歩と共に、当然品質も上がっているんです。
20年前にiPhoneは存在していなかったのですから。


綿麻などシワになりやすい天然繊維に、糸に反発性あるポリエステルを混紡させることで
シワになりづらく柔らかさを持った素材を作り出せるのです。

ポリエステルに拘ったコレクション「パルクール」に収録されている
綿60%ポリ40%のストレッチ素材は、触り心地がウールのようで驚きます。

ポリエステルが混紡されているなんて分かりません。
それでいてシワになりづらく適度な硬さもあって仕立て映えするので、とても優秀な生地。

是非、サンプル生地を取り寄せて頂いて実感してみて下さい!



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら










  


Posted by pitty  at 13:22Comments(0)オーダースーツ服地

2021年05月24日

青色がコンセプトのジャケット素材、ホーランド&シェリーのOCEANIA



1836年創業、イギリス王室や世界各国のテーラーに製品・生地を提供している由緒ある英国生地ブランド・ホーランド&シェリー。
その長い歴史で培われた知識や経験を共に、クオリティの高い生地を生み出しています。
コレクションに合わせて最新式の織機と旧式の低速織機を使い分け、繊維素材を活かしているのです。

ジャケットコレクションの中では、特にOCEANIAがお薦め。

ブルーの色目がコンセプトになっていて、コットン&リネン・コットン&ウール&シルクなど
春夏らしい色柄と生地の表情にとても惹かれます!

オフィスカジュアル用から、オフ日の私服まで幅広く活用できる汎用性も魅力的。

アンコン仕立て・広見返し・貝釦のアクセントで
さらに夏っぽく軽量に涼しげに出来るのはオーダー店ならではです!



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら








  


Posted by pitty  at 11:19Comments(0)オーダースーツ服地

2021年04月10日

機能的なポリエステル生地コレクション「パルクール」



色柄や素材感がお洒落で、且つ機能的にも優れているヘビロテ必須のジャケット生地をご紹介します!

「アクティブ&コンフォート」をキーワードに高機能で実用的なファブリックを集めた新ブランド"PARKOUR"
ストレッチ・防シワ・速乾に優れ、ビジネス用には勿論カジュアルにも重宝するはずです。

ポリエステル100%地は「これならシワ関係に悩まられる事はない」と言えるそんな強さを持っていて
ポリエステル繊維の耐久性などの性質を存分に発揮します。

ザニエリ6柄は触り心地柔らかでストレッチが効いていて、とても楽な着用感が味わえる。


ヘビロテしても綺麗なシルエットを保てるポテンシャルがあり
生地柄も無地・チェック・ハウンドトゥース・コードレーンなど豊富に取り揃っています!

機能性とファッション性が両立している嬉しいコレクションです。



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら













  


Posted by pitty  at 15:08Comments(0)オーダースーツ服地

2021年04月03日

カノニコ4PLYなど、糸の撚りによって変わる生地の風合い



生地の風合いに大きな影響を与える糸の撚り方。
繊維を撚り合わせて、1本の糸を作り、それを織ったものが生地になります。

2PLY(双糸)は2本を撚り合わせたモノで
3PLY・4PLYと撚る糸を増やすとそれだけハリコシが生まれ、生地がガッチリします。

生地は縦糸と横糸で構成されていて、着用による伸びがあるので縦糸の方がダメージが大きい。
ですから一般的には、縦糸に耐久性のある双糸を使うことが多いのです。

しなやかで滑らかさが特徴的なイタリアは横糸に単糸が
ハリコシが特徴的なイギリスには縦糸横糸ともに双糸が使われていることが多い。

カノニコの4PLYトロピカルは、イギリス地を彷彿とさせるハリコシの強さ。
さらに平織りなので通気性に優れ、さらっとした肌触りが夏にぴったりです。



オーダースーツ 静岡
オーダースーツを静岡で仕立てるなら














  


Posted by pitty  at 14:33Comments(0)オーダースーツ服地